アサヒキャンプ名古屋の活動は、大学生のお兄さんお姉さんとたくさんおしゃべりして、子どもたちがありのままで認められ、自信を育む活動です。その自信は学校生活にもプラスに働きます。長期で参加していると、多くの学生と接して対人関係の柔軟性が向上し、自己肯定感が上がっていきます。
この1年、行事に参加している子たちの大きな成長を学生たちも感じています。
秋の「ひだまりキャンプ」は10月15日にデイキャンプを行いました。「楽習会」「マイスペース」「マイスペースミニ」は、2024年1月~3月の案内を掲載し、受付を開始します。【11月7日更新】
1.最新行事予定と初めての方向け事務所説明会
最新の行事予定を掲載します。参加ご検討の方向け事務所説明会は11月11日、25日、12月2日、9日16日いずれも(土)13時00分受付開始、13時15分~2時30分で行います。これまでの行事の写真を、お子さんと一緒に見ていただけたらと思います。お子さん本人にアサヒの学生たちと遊ぶ機会で、興味を持っていただけたら幸いです。
2.事務所での「楽習会」「マイスペース」「マイスペースミニ」活動も順調に行っています。
2024年第1期(1月-3月)の案内も掲載し、募集を開始します。
231107◇第1期(1月-3月)楽習会案内
231107◇第1期(1月-3月)マイスペース案内
231107◇第1期(1月-3月)マイスペースミニ案内
第4期(10月~12月)の要項はこちらです。
230804◇第4期(10月-12月)楽習会案内
230804◇第4期(10月-12月)マイスペース案内
230804◇第4期(10月-12月)マイスペースミニ案内
3.「ひだまりキャンプ」を開催中です。
10月:デイキャンプ、11月:1泊キャンプ、12月:デイキャンプ、2月:1泊キャンプを行います。
女の子のみ、受付できます。よろしくお願いします。
230706◇2023ひだまりキャンプ募集要項申込書
230706◇2023ひだまりキャンプ申込書のみ(Word版)
4.アサヒキャンプ名古屋の学生について
2023年は46人が活躍しています。現在は男子のみ受付可能です。
ご興味のある方はご連絡の上、水曜日夜か土曜日午後に事務所にお越し下さい。
230401サヒキャンプ新人ボランティア募集説明会チラシ
230401ボランティア募集卒業生メッセージ
5.2月3日、メーテレ(名古屋テレビ)「アップ」というニュース番組で、フリースクールカシオペアとアサヒキャンプ名古屋「マイスペースの様子と学生たちのインタビュー」が報道されました。
ユーチューブはこちらです。
https://www.youtube.com/watch?v=xEjsyf3oZ4U
6.2022年12月、東京・浅草公会堂で厚生労働大臣表彰「ボランティア功労者賞」を受賞しました。


7.2021年3月から2022年4月までの1年間、サヒキャンプに参加していた佐治ひであきくんとお様、佐治真紀さんのインタビュー動画を、映像クリエイターの安武舞さんが、制作してくれました。
フリースクールカシオペアは中2の秋から1年半利用。アサヒキャンプと両方を利用して、学習障害で不登校の彼は1年あまりでどう変化したのか。「変わるべきは私の考えの方だった」と話すお母様のインタビューをお聴きいただけたらと思います。
8.2021年9月19日、朝日新聞朝刊愛知県内版に記事が掲載されました。
今回の記事掲載は、ネットニュースでも検索できます。
2021年9月19日朝日新聞記事(朝日新聞デジタル)
朝日新聞社からホームページ掲載の許可をいただきましたので、紙面のPDFを掲載します。
2021年9月19日朝日新聞朝刊19面(愛知県内版)
9.「アサヒキャンプ名古屋に小中学校時代に参加してよかったこと」
2021年5月、「アサヒキャンプ名古屋に小中学校時代に参加してよかったことを保護者7人にお聞きしました。動画です。お聴きいただけたら幸いです。
保護者感想1「小3で初のお泊り体験。長期利用で社会性が養われた。」
https://www.youtube.com/watch?v=ci77eubGBEc
保護者感想2「こんな楽しいところないですよ。本人が素の状態でいられる。」
https://www.youtube.com/watch?v=d0o6BNDJZmI
保護者感想3「いろんな人と触れ合えた。自分から声をかけていける子に成長した。」
https://www.youtube.com/watch?v=rA3yzr9dZ1E
保護者感想4「自分の表現が上手くなっていった。友達との関わりがうまくなった。」
https://www.youtube.com/watch?v=VOe6wfVgWTQ
保護者感想5「できるようになったことがたくさんある。一言で言い尽くせない。」
https://www.youtube.com/watch?v=XBlgx0eeHMI
保護者感想6「アサヒキャンプのおかげで、学校のキャンプも楽しく参加できた。」
https://www.youtube.com/watch?v=OQrrSKHudAA
保護者感想7「アサヒの行事がいつも楽しみ。認めてもらって満足感を高めた。」
https://www.youtube.com/watch?v=YVJtVeY6vTg
佐治くんのお母様のインタビュー動画です!
https://www.youtube.com/watch?v=kpD1sTAgnOU
学生活動紹介ユーチューブ動画はこちらです。
https://www.youtube.com/watch?v=Y0_7ZfbESu4
10.アサヒキャンプ特色紹介です!
私たちは、小中学生約30人と、大学生のアサヒキャンプカウンセラー25人が屋外や室内で一緒に楽しむ行事を行っています。
◆アサヒキャンプの特色
多くの学生に承認欲求を満たされることが特色です。
大きな利点は次の5点です。
①小学3.4年頃、学習や友人関係に課題のある子たちが、
学生にたくさん認められて自己肯定感が回復、高まります
②遊びを通して、人と関わる練習、人への興味を育てます
③学校宿泊研修の練習、生活スキルの向上に役立ちます
④小学3.4年から中学3年までの間は、いろいろな課題が生まれますが、
学生とのつながりは二次障害の予防になります
⑤お兄さん、お姉さんをモデルにして、意欲が高まり、将来の目標設定につながります
アサヒキャンプは原則として小3から中3の子どもたちが対象です。
発達障害、LD、ADHD、ASD(自閉症スペクトラム)、ダウン症、知的障害、不登校などの子も参加できます。
アサヒキャンプは子ども4、5人のグループを学生2人が担当します。周囲からサポートする学生もいます。
初めての参加ご検討の方向け説明会、11月11日、25日、12月2日、9日、16日いずれも(土)午後1時15分~2時30分です。

アサヒキャンプの活動に興味のある方を対象に事務所で説明会を行います。どんな学生たちがいるのか、ぜひ見に来てくださいね。事前にメールか、電話でご連絡をください。
「楽習会」「マイスペース」「マイスペースミニ」行っています!2024年1月からの案内も掲載しました!

「楽習会」「マイスペース」「マイスペースミニ」、順調に行っています。学生とお話しながら楽しみましょう!
Blog
【愛知淑徳大学の公式サイトに記事が掲載されました】
2021年10月1日 未分類
愛知淑徳大学公式サイト、トップページの「ニュース」に「2021年10月1日プレスリリース、本学学生の活動が朝日新聞に掲載されました。」の見出しで 今回の記事が掲載されました。ご掲載いただき、感謝申し上げます。 アサヒキャ …
「アサヒキャンプ名古屋に小中学校時代に参加してよかったこと」を、2021年5月、保護者7人にお聞きしました。
2021年5月28日 未分類
保護者感想1「小3で初のお泊り体験。長期利用で社会性が養われた。」https://www.youtube.com/watch?v=ci77eubGBEc 保護者感想2「こんな楽しいところないですよ。本人が素の状態でいられ …
株式会社トーカイネクスト様からデジタルカメラをご寄贈いただきました。
2021年3月29日 未分類
3月29日、アサヒキャンプ名古屋で4年間活躍した学生が縁をつないで下さり、 「名古屋銀行SDG・s寄贈型私募債「未来への絆」寄贈プロジェクト」として 株式会社トーカイネクスト代表取締役、緒方伸紀様から デジタルカメラを贈 …
《久しぶりに学生たちが事務所に集まってきました!》2020年5月23日
2020年5月23日 未分類
アサヒキャンプの学生たちが、マスクを着けて、2か月ぶりに集まってきました。 来週から大学に登校する人もいて、久しぶりに会う仲間と、明るく大きな声で話していました。 アサヒキャンプも夏に向けて、準備を進めます。マスクを外し …